意外と大事なポイントに!?!?おうちの『窓』について

意外と大事なポイントに!?!?おうちの『窓』について

こんにちは!おうちの買い方相談室の鈴木です(^^)

 

 

おうちづくりをご検討中の皆さんは、今回のブログの内容は必見です!!✨

意外と知られていないですが、『我が家の理想のおうちづくり』を進めていくうえで、

『失敗or成功』分かれやすいポイントがあります。

 

それがズバリ…!!!!!!!

 

最近のおうちづくりでも重要視されている『パッシブデザイン』を適えるために、自然の光を沢山取り入れることが出来る大きな窓をご要望に上げられる方も多いですよね♪

 

 

ですが、ほとんどの方が『大きな窓』=『デメリットが多い』と勘違いして、

その採用を諦めてしまうことも多いのです…(._.)

 

ではよく聞くデメリットにはどのようなものがあるのでしょうか???

 

『窓が大きいと家の耐震性が下がりそう』

『床や家具が日光で日焼けしそう』

『外の目線が気になる』

 

皆さんもそのようなイメージ、お持ちではないですか!?!?!?!

ですがコレ…選ぶ窓の性能によってしっかりとカバー出来るんです!!

 

例えば、最近の性能の良い窓であれば、

特殊な加工(Low-Eガラス)を利用した紫外線防止対策がばっちりな窓

であったり、

窓ガラスの間にアルゴンガスやクリプトンガスといった、断熱性能をより高めるガスが充填されているもの

であったり…窓を大きく大開口にしても、その他の柱や梁の品質を高めることでおうちの構造や耐震性もしっかり兼ね備えたおうちを建てることも可能です!!!

 

 

必ずしも『大きな窓』=『おうちにデメリットが増える』というわけではなく、

どんな性能をもった窓を選ぶか?どこに窓を設置するとおうちが快適になるか?

工夫次第でおうちの夢/ご条件も耐震などの安心感もどちらも適えていくことは可能です!(^^)

 

これからおうちづくりを考えていく皆さんにとって、少しでも理想の間取りが実現できる方法やアドバイスが出来れば私たちも嬉しいです♪(^^♪

 

また、私たちにはどんな選び方・建て方が合っているのかな?

私たちが気になっている住宅会社さんは、どんなおうちを建てるのかな?

 

そんなお悩みやご不安がある方はぜひ!

 

私たちおうちの買い方相談室では、お客様それぞれのご希望やご予算などをお聞きしながら、その夢をしっかりと叶えてくれる住宅会社さんのご選定やご紹介も承っております!

 

 

皆さまがマイホーム購入前・購入後も安心して暮らしていただくために、私たちがしっかりとお手伝いいたします!

これからマイホーム購入をご検討される方、考え始めたばかりで何から始めて良いのかわからない、という方…まずはお気軽にご相談にお越しいただければと思います(^^)♪

 

ご相談予約はコチラから♪↓

 

https://ouchino-kaikata.com/oita/reserve.php

この記事を書いた人

鈴木 優美
鈴木 優美
すずき ゆみ

最新ブログ一覧