【住宅ローン】頭金って入れた方がいいの?

【住宅ローン】頭金って入れた方がいいの?

 


こんにちは!住宅購入診断士の石瀧と申します!


住宅購入をする上でやはり気になるお金の問題!
今回はそのあれこれについて、簡単にご説明します!

よく、頭金を入れた方が得✨という方がいらっしゃいますが、

私たちおうちの買い方相談室では ほとんどのケースで頭金を入れないことを

おすすめしています!

その理由をご説明しますね。

仮に、3000万円の住宅ローンを組むとします。

金利10年間は1.5%、25年間は2.5%と変則的ではありますが

少し高めのシュミレーションで見てみましょう!

〈頭金なしの場合〉
3,000万円すべてを借入した場合、総支払額はなんと4,200万!

〈頭金300万円をいれた場合〉

頭金300万円を入れ、2700万円を借り入れた場合の総支払額は、

4070万円

〈図1〉


えっ?300万円頭金を入れてたったの130万しか減らないの!?

と思われませんか?
そうなんです!

金利の仕組みというのは理屈が分かれば面白いですよね!


では、頭金として用意した300万円を10年後、繰り上げ返済として

支払った場合はというと、、、

なんと3,970万円となります!

実は繰り上げ返済をすることで、その分利息が軽減したり、

元金が減り返済期間を短縮することができ、頭金を入れるよりも

結果総支払額が減ることケースもあります。

これを知っているのと知らないのでは約100万円差が出ますよね!!



「わが家は繰り上げ返済の方がいいの?」

「繰り上げ返済の金額やタイミングは?」

など詳しく知りたい場合は、ぜひおうちの買い方相談室 大分本店へ

お問合せください。

さらにさらに!!!

おうちの買い方相談室には住宅購入のプロだけでなく、お金のプロも在籍しております。住宅ローンを組んだ場合の家計や貯蓄方法などを手取り足取り教えてくださいますので、一度お話を聞くと目から鱗ですよ!

気になる方はぜひご来店ください☆

ご予約は https://ouchino-kaikata.com/oita/reserve.php

お持ちしております!!

この記事を書いた人

石瀧 愛斗
石瀧 愛斗
いしたき あいと

今のお住まいに不安はございませんか?
人生においてなかなか二回目のない住宅購入を最高の思い出にさせて頂きます!

最新ブログ一覧