その住宅予算、本当に大丈夫ですか?

その住宅予算、本当に大丈夫ですか?

店舗にきてくださるお客様のお悩みとして多いのが

自分にあった住宅の予算が分からないというもの。

ご相談にきていただいた方にはしっかりと判断基準をお伝えしておりますが、

適正な住宅予算を知らずに購入してしまうと、もう後戻りできないという事態になりかねません。

 

予算で失敗してしまう例をいくつかご紹介します。

 

 

・親から○○○〇万くらいだといわれたので

⇒数十年前とは、土地の価格もお家そのものの価格も大きく異なっています。

 現在の土地の価格、建物の価格の基準で考えていくことが必要です!

 

・友人がこのくらいの金額で建てていた

 身近な人がこのくらいと言っていた場合、自分もそうかも!と思ってしまいがちですよね。

 ただ、友人のお財布の中身をあなたはご存じですか・・・?

 お子様が何人いてどのくらい教育費がかかるのか、食費にいくらかかっているのか、それぞれご家庭によって違うということは

 住宅にかけられる金額もご家庭によって違うということです。

 

 

・銀行や住宅会社さんに算出してもらった

 こちらの予算は間違いということではないのですが、

 銀行や住宅会社さんが算出してくれる額は、あくまで年収ベースでどれだけ借りられるかということが多いです。

 無理なく返していけるお金はいくらなのか、ここがポイントです!

 

 

お金のことは難しいから後回しでいいや~~と思っていると

あとから辛い思いをすることになるかもしれません。

自分にとっての適正予算をまずはしっかり知ること。

理想のマイホームづくりを目指す皆様にとって、これが遠回りのようで1番の近道になると確信しています。

 

我が家はどうだろう??とお思いのみなさん

ぜひおうちの買い方相談室にご来店ください!

お待ちしております♪

 

おうちの買い方相談室のご予約はこちら↓

https://ouchino-kaikata.com/oita/reserve.php

この記事を書いた人

大分本店スタッフ
大分本店スタッフ

住宅購入の「住宅会社はどうやって選ぶ?」「予算はいくらまで?」「土地の選び方??」こんなお悩みを中立な立場でアドバイスいたします。

最新ブログ一覧