賃貸でのお悩み「駐車場」

賃貸でのお悩み「駐車場」

こんにちは!おうちの買い方相談室、久保です。

 

今回のブログでは、駐車場について少しお話をしたいと思います。

私自身も賃貸時代に困っていたもので、皆さんも一度は感じたことのある問題が「駐車場問題」ではないでしょうか?夫婦で2台の車を所有していると1台分は別の月極駐車場を借りたり、両親やお客様がいらっしゃったりしたときに停めるところが無い・・・など。折角戸建てを買うのであれば駐車場は3台以上スペースが欲しいとおっしゃられるご相談者様も非常に多くいらっしゃいます。

 

実際に駐車場を3台確保する為にはどれくらいの大きさの土地が必要なのでしょうか?

一般的に2階建てのお家を建てようと思うと50坪くらいの土地を探されていらっしゃる方が多いと思うのですが、実際はそこまでの大きさは必要ありません。45坪の敷地であっても車3台とお庭が十分に取れます。お庭が不要な方はさらに駐車場を作る事もできます。

敷地が小さいとその分土地にかける予算も下がり総予算を抑える事もできますね(^^)/

  

そして、実際に駐車場を作るときには、コンクリートを引く方が多いと思いますが、私のお家で外構工事をしてくれている会社の現場監督さんより安価で良い提案を頂き採用しましたので、そちらもご紹介したいと思います。

というのも、コンクリートの価格も毎月上がっているそうで、昨年まで1㎥=15,000円くらいだったものが今年は1㎥=18,000円くらいと120%値上げとなっているそうです。あまり詳しい話は割愛しますが、とにもかくにも値上げラッシュです。

私の家は敷地がかなり広いですので、一部を砂利にしていたのですが車の乗り上げが出来ず困っていたところ、「鉱さい」というアスファルトの様な物を引くとコンクリートの半額以下で作れますよ!と教えて下さいました。

 

 

 

見た目はまぁ、それなりですが実際に使用する分には全く問題が無く、尚且つ雑草も生えません!安価で抑えられるという点では選択肢の一つにしてみてもらえたらと思います。

 

私自身は賃貸から戸建てへ引っ越したことで、駐車場問題からは完全に開放されました。それだけのために家を買う事は違うと思いますが、不便だと感じていた事が感じなくなることはストレスも軽減されて良い効果だと感じています。

 

 

 

おうちの買い方相談室 大分本店

来店予約↓↓

https://ouchino-kaikata.com/oita/reserve.html

この記事を書いた人

大分本店スタッフ
大分本店スタッフ

住宅購入の「住宅会社はどうやって選ぶ?」「予算はいくらまで?」「土地の選び方??」こんなお悩みを中立な立場でアドバイスいたします。

最新ブログ一覧