【金融機関によって審査が違うのはなぜ?】

こんにちは。
街の1割の家を売った笑顔の伝道師
おうちの買い方相談室益田店
店長の今井です。
住宅ローンを利用する場合に必ず審査が必要になります。
この審査は、大体は
・年収
・職業
・勤続年数
・借入金額
・その他のローンの有無
といったところで判断をされます。
ですが、各金融機関で判断基準はまちまちです。
同じ方でも、A銀行ではOKでも、B銀行ではNGといったことが起こります。
これは住宅ローンが「金融商品」であり、各金融機関によって考え方が異なるからです。
よくあるのが、転職したてで住宅ローンを利用しようとした場合、通常は勤続年数が短いと審査ではマイナスになるのですが、前職と今の職業の考え方で、キャリアアップとみなされるようなら、勤続年数の判断が緩くなる場合もあります。
これはあくまで一例ですし、個人の状況によりますので保証するものではありませんが、金融機関によって審査の判断基準が違うというのは事実です。
もし、以前住宅ローンの審査が厳しい結果になったという場合でも、他の金融機関なら借り入れができる場合もあります。
そういったご相談も可能ですので、気になる場合はお声掛けくださいね。
-----------------------------------------------
★マイホーム購入に役立つ動画プレゼント中★
おうちの買い方相談室益田店のLINEでは
お友達になっていただきました方全員に
「マイホーム購入に役立つ動画」を
2本プレゼントしています!
もちろんご相談予約や、LINEでのご相談もOK
ぜひご登録ください!
▶︎ご登録はこちらから https://bit.ly/3BRofs3
-----------------------------------------------
おうちの買い方相談室益田店 にできること
■優良な住宅会社と信頼できる担当者紹介
・工務店選び ・住宅会社選び
・新築 ・注文住宅 ・リフォーム ・土地探し
■住宅専門ファイナンシャルプランニング
・ライフプラン相談(人生設計)
・住宅ローン相談
■対応エリア
・益田 ・浜田 ・江津
・萩 ・津和野町 ・吉賀町
その他 石見エリア
・マイホーム計画のサポート
・後悔しない家づくり
・失敗しない家づくり
お店紹介▼
https://ouchino-kaikata.com/masuda/shop.php
営業時間:10:00〜18:00
定休日:不定休
相談料:完全無料
※住宅会社様からの広告料で運営しているため
豊富な知識を持つ専門家に
あなたのマイホーム購入をお任せください!
さまざまな選択肢の中から、
状況にあったものをご提案します。
-----------------------------------------------
住宅購入で最初にすることは4つ
❶時間とお金の流れを知る
❷損をしない住宅ローンの組み方を知る
❸老後まで安心できる計画を立てる
❹工務店や住宅会社の特徴を知って比較する
益田店は不動産とFPのプロがいるお店
◆宅地建物取引士
◆賃貸不動産経営管理士
◆住宅購入診断士
◆住宅ローンアドバイザー
◆住宅FPエキスパート
住宅購入に関する不安や悩みを解決できます!
当店のスタッフは
どこの住宅会社や銀行にも属していない
公正中立な立場のプロ。
住宅会社や銀行では教えてくれない
きめ細かい情報をお伝えしています。