【富山市の注文住宅】おすすめの工務店・ハウスメーカーまとめ(富山県)

【富山市の注文住宅】おすすめの工務店・ハウスメーカーまとめ(富山県)

自分の理想の家づくりを実現するためには、信頼できる建築会社を見つけることがとても重要です。しかし、富山県富山市には、多くのハウスメーカーや工務店があり、「どの会社が自分に適しているか分からない…」と困っている方が多いのではないでしょうか。

そこで今回は、経験豊富な私たちが厳選した工務店・ハウスメーカーの中から、優れた施工品質や設計力、顧客満足度の高さなどを基準に、選りすぐりの会社をご紹介します。

理想の家づくりを始める第一歩として、このブログを参考に読んでいただけたら幸いです。きっとお気に入りの工務店・ハウスメーカーが見つかるはずです。

富山市の地域特徴

富山市の気候区分は日本海側気候に属しており、冬の降雪量が厳しいのが特徴です。富山市の観光名所としては「富岩運河環水公園」や「富山市ガラス美術館」、「富山市役所展望塔」が有名です。

 

人口は41.87万人(2015年)となかなかの都会です。また、東京駅までは新幹線が通っており、1時間半〜2時間で東京へ行くことが可能です。

 

富山市の移住支援制度としては東京圏からなどの条件はあるものの、単身者で60万円、世帯では100万円の支援を受けることができます。

 

また、子育てに関しては、医療費助成や児童手当などの制度が充実しており、各年齢に合わせた支援が用意されています。

富山市の土地の物価

富山市の土地価格の相場は、「10.2万円/坪」です。この1年で横ばい傾向にあります。

 

欲しい土地を見つけるためには、求める土地の条件を明確にする必要があります。土地探しから始める方は、まずは自分たちの希望の条件はどんなものが挙げられるのか整理してみましょう。

富山市の注文住宅メーカー(工務店・ハウスメーカー)の選び方

おうちの買い方相談室では、注文住宅で家を建てたいお客様に、数多くの工務店・ハウスメーカーの中から、あなたに最適な会社をご提案させていただきます。富山市では、注文住宅メーカーを選ぶポイントがあるので、ご紹介します。

工務店とハウスメーカーの違い

まずは、工務店とハウスメーカーの違いを理解しておきましょう。

工務店とは

工務店は、一般的に地域に根差した地域密着型の会社が多い傾向にあります。お客様の要望に基づき、家づくりのプロジェクトを実施し、建物の設計・施工を行います。

 

また、工務店は、比較的小規模で、お客様とのコミュニケーションが密で、距離が近く、親しみやすいことが特徴です。家づくりの打ち合わせを重ねることで、細かい要望や希望を反映させてくれます。

ハウスメーカーとは

ハウスメーカーは、多くの場合、大手メーカーであり、自社の設計や建築技術を活かして、一定の住宅ブランドを確立しています。「既製品」や「大量生産」が特徴的で、一定の品質を保った家づくりを提供してくれます。

紹介サイトを活用して賢く選ぶやり方

富山県富山市の注文住宅メーカーを失敗せずに選ぶ方法の1つとして、紹介サイトを活用するという手段もあります。

 

紹介サイトには、工務店やハウスメーカーの評判や口コミ、特徴などの情報がまとめられているため、効率よく情報収集をすることができます。今まで知らなかった素敵な建築会社に出会えるかもしれません。

 

当サイト「おうちの買い方相談室」でも、あなたの家づくりに適したぴったりの工務店やハウスメーカーをご紹介することができます。

富山市で人気ハウスメーカー・工務店比較一覧

富山市で人気のハウスメーカー・工務店を比較できる表を作りました。ぜひ会社選びの参考にしてみてください。

富山市のハウスメーカー

①富山市の人気ハウスメーカー レオハウス

https://www.leohouse.jp/

  • 工法:制震工法
  • 金額
  • 特徴:地震に強い家づくり
  • Instagram:フォロワー2.9万人(2023年10月時点)
  • YouTube:登録者984人(2023年10月時点)

②富山市の人気ハウスメーカー タマホーム株式会社

https://www.tamahome.jp/

  • 工法:鉄筋コンクリート造(RC造)・木造・ダブル断熱工法
  • 金額:1,000万円~
  • 特徴:省エネ仕様の家づくり
  • Instagram:フォロワー35.8万人(2023年10月時点)
  • YouTube:登録者7,190人(2023年10月時点)

③富山市の人気ハウスメーカー セルコホーム株式会社

https://selcohome.jp/

  • 工法:2×4工法
  • 金額:坪単価約40万円~
  • 特徴:カナダの住宅思想や先進技術を取り入れた家づくり
  • Instagram:フォロワー8,226人(2023年10月時点)
  • YouTube:登録者452人(2023年10月時点)

④富山市の人気ハウスメーカー ウッドライフホーム株式会社

https://www.woodlife-home.co.jp/

  • 工法:金物工法
  • 金額
  • 特徴:地震に強い家づくり
  • Instagram:フォロワー9,034人(2023年10月時点)
  • YouTube:登録者102人(2023年10月時点)

⑤富山市の人気ハウスメーカー 住友林業株式会社

https://sfc.jp/

  • 工法:木造
  • 金額:2,650万円~
  • 特徴:四季を愉しむ七十二候を取り入れた住まい
  • Instagram:フォロワー9.9万人(2023年10月時点)
  • YouTube:登録者4,030人(2023年10月時点)

⑥富山市の人気ハウスメーカー 積水ハウス株式会社

https://www.sekisuihouse.co.jp/kodate/

  • 工法:鉄骨・木造
  • 金額
  • 特徴:スマートユニバーサルデザインを導入した家づくり
  • Instagram:フォロワー12.4万人(2023年10月時点)
  • YouTube:登録者1.27万人(2023年10月時点)

⑦富山市の人気ハウスメーカー 三井ホーム株式会社

https://www.mitsuihome.co.jp/

  • 工法:ツーバイフォー工法
  • 金額:2,000万円~
  • 特徴:豊富なデザインのラインナップ
  • Instagram:フォロワー9.7万人(2023年10月時点)
  • YouTube:登録者1.07万人(2023年10月時点)

⑧富山市の人気ハウスメーカー 株式会社一条工務店

https://www.ichijo.co.jp/

  • 工法:インモノコック構造・鉄筋コンクリート造(RC造)・木造
  • 金額:2,000万円~
  • 特徴:地震に強い家づくり
  • Instagram:フォロワー11.6万人(2023年10月時点)
  • YouTube:登録者2.96万人(2023年10月時点)

⑨富山市の人気ハウスメーカー ミサワホーム株式会社

https://www.misawa.co.jp/kodate/

  • 工法:木質パネル接着工法
  • 金額:1,500万円~
  • 特徴:地球や人にやさしい家づくり
  • Instagram:フォロワー6.1万人(2023年10月時点)
  • YouTube:登録者3,900人(2023年10月時点)

⑩富山市の人気ハウスメーカー 大和ハウス工業株式会社

https://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/index.html

  • 工法:鉄骨
  • 金額:3,500万円~
  • 特徴
  • 安心快適な家づくり
  • Instagram:フォロワー7.2万人(2023年10月時点)
  • YouTube:登録者7,730人(2023年10月時点)

富山市の工務店

富山市の人気工務店 株式会社清水工務

https://www.shimizu21.com/

  • 工法
  • 金額
  • 特徴:住みよい家づくり
  • Instagram:フォロワー1.3万人(2023年10月時点)
  • YouTube:登録者321人(2023年10月時点)

②富山市の人気工務店 有限会社ナカムラ

https://ie-nakamura.jp/

  • 工法:WB工法
  • 金額
  • 特徴:選び抜いた素材を使った家づくり
  • Instagram:フォロワー168人(2023年10月時点)
  • YouTube:なし(2023年10月時点)

③富山市の人気工務店 辻工務店株式会社

https://www.tsuji-style.jp/

  • 工法:木造
  • 金額
  • 特徴:自然素材へのこだわり
  • Instagram:フォロワー0人(2023年10月時点)
  • YouTube:なし(2023年10月時点)

④富山市の人気工務店 株式会社本田工務店

https://honda-web.com/

  • 工法:木造
  • 金額
  • 特徴:創業70年の地域密着型の工務店
  • Instagram:なし(2023年10月時点)
  • YouTube:登録者2人(2023年10月時点)

⑤富山市の人気工務店 日影工務店

https://www.hikage-koumuten.com/

  • 工法:木造
  • 金額
  • 特徴:地震に強い家づくり
  • Instagram:フォロワー342人(2023年10月時点)
  • YouTube:なし(2023年10月時点)

⑥富山市の人気工務店 株式会社中田工務店

https://kknakada.co.jp/

  • 工法:テクノウォール工法
  • 金額
  • 特徴:高断熱・高耐震
  • Instagram:フォロワー438人(2023年10月時点)
  • YouTube:登録者24人(2023年10月時点)

⑦富山市の人気工務店 有限会社岡崎工務店

https://www.okazaki-k.com/

  • 工法:木造
  • 金額
  • 特徴:檜の家づくり
  • Instagram:フォロワー8,839人(2023年10月時点)
  • YouTube:登録者396人(2023年10月時点)

⑧富山市の人気工務店 株式会社宮崎工務店

https://miyazaki1960.com/

  • 工法
  • 金額
  • 特徴:満足できる家づくり
  • Instagram:なし(2023年10月時点)
  • YouTube:なし(2023年10月時点)

⑨富山市の人気工務店 株式会社村田工務店

https://muratakoumuten.com/

  • 工法:木造
  • 金額
  • 特徴:昭和24年創業の工務店
  • Instagram:フォロワー326人(2023年10月時点)
  • YouTube:なし(2023年10月時点)

⑩富山市の人気工務店 株式会社WARMTH 坂口工務店

https://www.sakaguchi-k.com/

  • 工法:木造
  • 金額
  • 特徴:地域の財をいかした木の家づくり
  • Instagram:なし(2023年10月時点)
  • YouTube:なし(2023年10月時点)

【おうちの買い方相談室厳選】富山市のハウスメーカーの口コミ・評判

数多くの口コミや評判の中から、当社が厳選した満足度の高い富山市おすすめのハウスメーカーをご紹介します。

タカノホーム㈱

ホームページ:https://takanohome.com/

評価

4.1 ★★★★

口コミ件数

10件

実際の口コミ

Aさん「タカノホームさんに家を建てて頂いてから、暑がり・寒がりの私が一年中快適に過ごせています。耐熱性が高い家だと営業さんが仰っていた意味を毎日体感しています。一生に一度の大きな買い物なので、慎重に住宅メーカーさんを選びましたが、タカノホームさんにお願いして本当に良かったです。」

Bさん「2022年秋〜2023年春にかけてタカノホームさんにて建て替えをしました。広さは旧家とほぼ同じですが断熱気密、防音、耐震(耐震等級3構造計算)性に優れており日々快適に過ごしています。採光計画や間取りもバッチリです。営業、設計、工場の方々のチームワークもよくそのみちのプロ集団という感じでどんな小さな要望や悩みにも対応してくれます。難解な要望でも代替案を提示してくれます。総檜、自然素材の壁紙、高めの基礎、深めの軒などもいいです。なかなか他の地場工務店では真似出来ない部分で費用は大手住宅メーカーより大分安いです。

おすすめです。」

Cさん「タカノホームさんでお家を建ててもらいました。アパートに住んでいた時は特に冬の時期はエアコンをつけていても寒かったり年中床もひんやりしていたのですが、タカノホームさんのお家はとても暖かいです。エアコンをつけていなくても温かいです。また、無垢の床材が標準で採用されており、床も木の温かみを感じられひんやりしません。床でゴロゴロするのがとても気持ちいいです!タカノホームさんでお家を建ててよかったです!」

おすすめポイント

  • 様々な事業を展開

タカノホーム㈱は新築住宅だけでなく、リフォームやリノベーション、不動産売買といった様々な事業を展開している富山県と石川県のハウスメーカーです。

石友ホーム㈱

ホームページ:https://www.ishitomo-home.co.jp/

評価

3.2 ★★★

口コミ件数

118件

実際の口コミ

Aさん「石友ホーム、建ててから数年後?外壁を張り替えていました。しっかりとメインテナンスしているなと感心しました。」

おすすめポイント

  • ライフスタイルの提案
  • 北陸の家づくり
  • アフターサービス

石友ホーム㈱は「一生涯を、こころゆたかに暮らす」をモットーとしており、富山県、石川県を中心に展開しているハウスメーカーです。

 

そんな石友ホームではライフスタイルに合わせた提案をしてくれます。たとえば、コミュニケーションを円滑にとれる空間、趣味を楽しめる暮らしなど、様々な提案を行ってくれます。

 

また、北陸の気候風土に合った家づくりにこだわっています。夏は暑く冬は寒い北陸の気候でも、1年中快適に過ごせる家づくりを目指します。

 

さらに、1年・3年・10年目に定期点検を実施するアフターサービスを行っています。定検

の際に独自のチェック体制でサポートをしてくれます。

【おうちの買い方相談室厳選】富山市の工務店の口コミ・評判

数多くの口コミや評判の中から、当社が厳選した満足度の高い富山市おすすめの工務店をご紹介します。

TOSUMO/(株)モット日本海ガス

ホームページ:https://tosumo.co.jp/

評価

4.8 ★★★★

口コミ件数

12件

実際の口コミ

Aさん「タイル風呂からユニットバスへリフォームしていただきました。まめな連絡や、工事の丁寧さを感じ仕上がりも理想的な物になりました。

工事道具など綺麗に整頓し丁寧な仕事をしてくださった印象でした。」

Bさん「長年悩んでいたお風呂のリフォームをトスモさんにお願いしました。

担当の方は、とても気さくに話しの出来る人で、リフォーム以外の事も相談したりしてとても良い印象でした。

もう、1ヶ月経つのですがとても満足しています。

ありがとうございました😊☺️ …」

Cさん「今回いろいろな縁があってTOSUMOさんに新居のお願いをしました。対応してくださった方々が本当に一生懸命頑張ってくださったのが凄く伝わりTOSUMOさんにお願いできて心から良かったと思っています。仕上がりも凄く満足しています!」

おすすめポイント

  • デザイン性の重視
  • 自然素材×超高性能×デザイン
  • 地震に強い家づくり

(株)モット日本海ガスではデザイン性を重視しています。外観や内観のデザインにこだわり、一棟一棟デザイン性のあるオリジナルプランを多数用意しています。

 

また、自然素材の床や建具が標準仕様になっています。自然素材には消臭効果やリラックス効果、防菌効果など様々な効果をもたらしてくれます。

 

そして、大きな地震に備えて地震に強い家づくりも行っています。建築基準法の1.5倍の強度にすることで、家族の暮らしを守る家づくりを可能にします。

丸和株式会社

ホームページ:https://www.maruwa-home.jp/

評価

4.8 ★★★★

口コミ件数

12件

実際の口コミ

Aさん「タイル風呂からユニットバスへリフォームしていただきました。まめな連絡や、工事の丁寧さを感じ仕上がりも理想的な物になりました。

工事道具など綺麗に整頓し丁寧な仕事をしてくださった印象でした。」

Bさん「長年悩んでいたお風呂のリフォームをトスモさんにお願いしました。

担当の方は、とても気さくに話しの出来る人で、リフォーム以外の事も相談したりしてとても良い印象でした。

もう、1ヶ月経つのですがとても満足しています。

ありがとうございました😊☺️ …」

Cさん「今回いろいろな縁があってTOSUMOさんに新居のお願いをしました。対応してくださった方々が本当に一生懸命頑張ってくださったのが凄く伝わりTOSUMOさんにお願いできて心から良かったと思っています。仕上がりも凄く満足しています!」

おすすめポイント

  • 共働き家族のための家づくり
  • 5種類のデザインの中から選べる
  • 体験型ショールーム

丸和(株)では、共働き家族のための家づくりNo.1宣言をコンセプトに家づくりを通して共働きの家族を応援しています。共働きが多い共働きだからこそ、より快適で自由な家づくりを可能にします。

 

また、土地探しからサポートを行ってくれます。ほかにも資金計画の相談にも乗ってくれるので、最適な住宅ローンの組み方を伝えてくれます。

 

さらに、疑似体験ができる地域最大級の体感型ショールームがあります。気になる方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

マイホームタナカ株式会社

ホームページ:https://www.myhome-tanaka.co.jp/

評価

4.5 ★★★★

口コミ件数

8件

実際の口コミ

Aさん「マイホームタナカさんの新築建売を1年前に購入しました。

購入後も相談に乗って頂ける事と定期点検での状態確認を頂けたりアフターサービスもしっかりしています。

マイホームタナカさんの建売で本当に良かったです。これからもよろしくお願いします。」

Bさん「何件か住宅見学に行った中でも家は勿論の事、対応していただいた後の担当さんの人柄に惚れ、マイホームタナカで新築する事を決めました。

解体から建設まで約1年ありましたが、打ち合わせでは親身になってこちらの希望をなるべく実現できるよう、けれども出来ない事には出来ないと理由もしっかり教えてもらえて不安や不満を感じる事なく楽しく家作りができました。必要な手続きもわかりやすく教えていただき、アフターサービスもしっかりしています。

マイホームタナカさんで家を建てて本当に良かったです。」

Cさん「マイホームタナカさんで新居を購入しました。

建築公開住宅の見学やモデルハウスの見学までコロナ禍での感染対策もしっかりされていて安心でした。

建物の説明や案内も非常に丁寧で、建築時の資材の価格高騰などをどう言った形で施主と折り合いをつけるかなど営業と現場の方々が一丸となって、そしてお客の立場に立って一緒に悩み進めて下さいました。

私たちは何もわからないまま家が欲しいと漠然と考えお伺いしましたが、それではダメですといろいろご指南いただき、大手メーカーと中小のメリットとデメリットまで細やかにご説明いただき、これで私たちが他社を選んだらどうするんだろうとこちらが不安になるくらいでした。

「お客様にとって一生に一度の大切で大きなお買い物です。長くお住まいいただくためには自分たちが作った家を愛していただけるご自宅を提供したい。」

営業の方のその一言で私たち家族のハウスメーカーはマイホームタナカさんに満場一致で決めました。

家を建てる際のメーカー側の注意点や提案、施主側の注意点や提案。そして1番大きなのが施主側のわがまま。それらを良し悪し両面から検討していただき多くの事例や経験から私たち家族にとって最も適した提案をしていただいたと思っています。

 

マイホームタナカさんの建てた新居に越して2年ほどになりますが、建築時からご近所への配慮も徹底されていて、住むにあたってのいろいろな相談や住んでからのいろいろなことを相談しても全く嫌な顔もせず対応して下さいます。

「施主様がお住まいになってからのアフターフォローが住宅メーカーの心の在り方です。」と笑顔で言っておられました。

 

他社で建てた友人・知人に聞いても、建て終わったら態度が変わる・連絡がつきにくくなる・怪訝そうに電話にでる・対応が遅い・担当が事前の連絡もなく変わり、何を聞いてもわからないの一点張りなど、不安や不快になるメーカーが多い中で「そんなハウスメーカーで家を建てたかった」と言ってもらえるくらい信頼できるハウスメーカーさんです。

 

これからもずっとこの家に住み続ける私たちにとって、マイホームタナカさんは信頼と安心を大切にされる住宅メーカーの鏡だと思っています。

 

マイホームタナカのスタッフの皆さん!これからもよろしくお願いしますね!」

おすすめポイント

  • 理想を追求できる注文住宅
  • 建物と土地がセットの建売住宅
  • 快適な家づくり

マイホームタナカ(株)では、理想を追求できる注文住宅づくりを行っています。ライフスタイルや自分の好きを詰め込んだこだわりの家づくりを形にします。

 

また、建物と土地がセットの建売住宅の販売も行っています。購入費用の安さや、物件を確かめてから購入できるというメリットがあります。

 

ほかにも、家族が快適な家づくりを行っています。人と環境に優しい高性能な断熱材を採用し、防音性能も実現してくれます。

富山市の工務店・ハウスメーカーで注文住宅を建てるまでの流れ

富山市の工務店やハウスメーカーで注文住宅を建てるまでの大まかな流れと期間について解説します。

 

注文住宅で家づくりを検討してから、住宅のお引渡しまで、約1年〜2年の期間がかかります。これからご紹介する期間は一般的な目安なので、実際の工程や期間は、それぞれ異なります。予期せぬ事情や天候、トラブルなどの要素によっても、期間が変動するケースが考えられますので、工務店やハウスメーカーとの相談やスケジュール調整を通じて、家づくりの期間やスケジュールを具体的に把握することが重要です。

①理想の暮らしをイメージして資金計画をしよう(2週間~1ヶ月程度)

まずはじめに、自分たちの理想的な暮らしのイメージをしましょう。どんな間取りやデザインがいいか、必要な設備や機能は何が必要か、家族の将来や夢の目標は何か、具体的に出してみましょう。

 

インテリアや庭の有無など、自分たちが心地よく過ごせるイメージを描いて、ピンタレストやInstagramを活用し、参考になる事例を集めるといいでしょう。

 

また、注文住宅の建築には、資金計画が欠かせません。まずは、自分たちの予算を明確にしましょう。住宅ローンを利用する場合には、返済能力や金利なども考慮する必要があります。建物の費用以外に、諸経費や税金、保険や引っ越し費用などの追加費用も計画に含めることが重要です。

②理想の家づくりを叶えてくれる建築会社選びをしよう(1ヶ月~3ヶ月)

自分たちの理想の家づくりを叶えてくれる工務店やハウスメーカーを選ぶために、相談会や見学会に参加してみましょう。

 

事前にホームページやSNSなどで情報収集をして、好きな間取りやデザインか調査してからイベントに参加することで、より理解を深めることができます。

 

実際の希望や予算、用途など詳しくヒアリングし、プランニングを進める中で、相性の合う会社かどうか判断しましょう。

③住みたい土地を探そう(数ヶ月~1年程度)

土地探しは、建築会社選びと並行して行われることが多いです。自分たちの希望した条件の土地を見つけるのは時間と手間がかかります。様々な土地を見ながら、妥協してもいい部分やこだわりたい部分を明確にし、土地を探しましょう。

④プロの設計士の意見を聞きながら理想の家をプラニングしよう(1ヶ月~3ヶ月程度)

土地が決まったら、その土地で建てることができる建物の条件と、自分たちが実現したいことを明確にさせましょう。建築基準法や、予算の関係で、自分たちの理想をすべて叶えることができない可能性が高いため、本当に譲れない条件をプロの設計士に相談し、提案をしてもらいましょう。

⑤建築会社と契約をしよう(1ヶ月~3ヶ月程度)

建築会社が決まったら、金額や工期が明確になり、工事請負契約に進みます。追加工事や変更依頼の手続き、契約金額や支払い条件も契約書に含まれます。しっかりと目を通しておかないと、なにか問題が発生したときに、損になったりする可能性が高いので、しっかりと内容を確認し、疑問があったらすぐに担当者に聞くようにしましょう。

⑥家づくり開始~着工~(半年~1年)

やっと家づくりの工事が始まります。あいさつ回りや地鎮祭からはじまり、基礎工事、上棟式、外壁・内装工事と工事が進みます。工期は建物の規模や設計内容によって異なりますが、数ヶ月から1年以上かかることもあります。

 

建築会社によっては、毎日現場の様子を報告してくれる会社もありますが、できるだけ、建築現場に足を運び、様子を見ることがおすすめです。家づくりに関わる職人さんや大工さんなどとふれあい、工事現場を見ることによって、後悔のない家づくりが実現できます。

⑦家づくり終了~お引き渡し~

工事が完了し、やっと理想の家が完成します。建物の確認や検査が行われ、問題がなければ、無事に引き渡し手続きが行われます。住んでから不具合やミスに気づき、その時には多額の請求をされたということが無いように、住む前にしっかりと確認しておくことをおすすめします。

 

また、定期点検やアフターメンテナンスについても、担当と話しをして、今後どのようなスケジュールで家の管理をしていくのか確認しておきましょう。

まとめ

富山市で注文住宅を建てる際におすすめの工務店・ハウスメーカーをまとめました。富山県内には数多くの建築企業が存在しますが、私たちが厳選した企業はその中でも実績と信頼性の高い優良企業です。デザイン性、耐震性、対応力に優れた会社が揃っており、お客様の夢の住まいを実現することができます。ぜひ、このまとめを参考にして、理想の注文住宅を手に入れましょう!

おうちの買い方相談室に早速相談してみませんか?

ふわっとしたイメージでも大丈夫!

050-7587-8158

受付時間 9:00-18:00 定休日 水曜日